ミネラルファンデを試すならエトヴォスのトライアルキットがおすすめ!
つけたまま眠れるくらいやさしい成分でできている、ETVOS(エトヴォス)のミネラルファンデーション。 エトヴォスは2007年にブランドが誕生してから、10年以上にわたり女性のための化粧品を開発してきました。 メインはミネ…
つけたまま眠れるくらいやさしい成分でできている、ETVOS(エトヴォス)のミネラルファンデーション。 エトヴォスは2007年にブランドが誕生してから、10年以上にわたり女性のための化粧品を開発してきました。 メインはミネ…
オーストラリアより、2018年に日本に初上陸したA’kin(エイキン)。 植物の力を最大限に活かしたボタニカルコスメであり、ビーガンコスメでもあるブランドです。 エイキンでは、認証オーガニックを取得したローズヒップオイル…
沖縄伝統のハーブ、月桃(げっとう)を配合したオーガニックコスメ、琉白(るはく)を使ってみた口コミです! エコサートのオーガニック認証を取得し、「本物のオーガニック品質」にこだわって作られている琉白。 肌に負担になる成分を…
いつものスキンケアにプラスするだけでエイジングケアが叶う、セルビックの【EGF&FGF】トライアルセットを使ってみました。 という特徴のある美容液です。 話題のEGFとFGFをとりあえず使ってみたい方にも、トライアル価格…
皮膚医学の観点から開発されたスキンケアブランド、NOV(ノブ)にはエイジングケアラインもあります。 L&Wシリーズは、刺激に弱くピリピリしがちな敏感肌でも、エイジングに特化したケアができるとあって人気です。 トラ…
全国の皮膚科でも取り扱いのあるおなじみのスキンケアブランド、NOV(ノブ)。 NOVは1985年の誕生以来、臨床皮膚医学に基づいたアイテムを作り続けています。 1998年より販売されているNOV lll(ノブ3)は、敏感…
こっくりクリームなのに、なじんだあとはサラサラの質感! ナチュラルエレメンツの【バランシングゲル】は、これまで使ってみたオールイワンの中でも特に気に入っています。 洗顔後はこれ1本でOKなので、仕事で帰宅が遅かったり、お…
天然100%のダマスクローズウォーターの使用にこだわったスキンケア、HANAオーガニック(HANA organic)。 美容雑誌などでも多数取り上げられるなど、話題の国産オーガニック化粧品です。 HANAオーガニックは、…
VINTORTE(ヴァントルテ)のボタニカルモイストシリーズトライアルセットをお試ししました。 9つの無添加処方で、敏感肌やゆらぎ肌にも使えるスキンケアシリーズです。 シンプルな使い心地で負担になる成分が入っていないので…
シーボディから出ているスキンケアライン「イデアアクト」のプラチナVCを使ってみました。 独自処方の成分が肌のコラーゲン生成をたすけてくれるスキンケアシリーズです。 最新型ビタミンC誘導体VC200は浸透力にすぐれ、肌の奥…
お風呂に溶かすだけでサウナ並みの発汗が期待できる、イルコルポの【ミネラルバスパウダー】をお試ししました。 雪塩と海藻エキスの海洋ミネラルが代謝を促進、体脂肪を燃焼してくれるというダイエット入浴料です。 お風呂から上がって…
年齢によるシミを防ぎ、乾燥小じわを目立たなくしてくれるロスミン リペアクリームホワイト。 こだわりの11種の美容成分が配合され美白効果にも特化し、無添加にこだわって作られています。 今回はこのロスミンリペアクリームホワイ…
敏感肌・アトピー肌のプレママ向けのマッサージオイル、月桃馬油をお試ししました。 成分は月桃の葉油と馬油だけの天然成分100%。全身のケアやベビーマッサージにも使えます。 月桃馬油マッサージオイルの特徴 興福堂の月桃馬油は…
発売から18年で500万個を売り上げたロングセラー商品、『水の彩S』を使ってみました。 肌質や年齢を問わず使えて、みずみずしくサッパリとしたオールインワンクリームです。 薬用ナチュールアクアクリーム 水の彩Sって? 水の…
40代~60代の方も使っている、エイジングケア成分配合のオリゴロジックを試してみました。 無添加で弱酸性処方なので、敏感肌さんもOK。続けやすい価格設定のブランドです。 オリゴロジックの成分と特徴 スキンケア大学で人気の…
まつエクしていてもOKな、kikimate(キキメイト)のクレンジングジェルを使ってみました。 低刺激ながらメイク落ちもよく、さっぱりとしたシトラスの香りが気持ちいいです。 kikimateクレンジングジェルの成分や特徴…