2018年3月31日(土)に渋谷ヒカリエで開催された、美容雑誌「美的」のイベント『美的フェス』に参加しました。
当日のブースの様子や、もらってきたお土産についてまとめます。
このページの目次
美的フェスに行って来ました!

2001年の創刊以来、毎月旬な美容情報を発信している美的。
今回のイベントのテーマは「飛び出す美的」ということで、メイクアップアーティストのトークショーや、人気コスメをタッチアップ(体験)できたりと、美容雑誌ならではの内容でした。
入場は事前の申し込み制で、ヒカリエの会場に着くとまずお土産入りバッグをいただきました。

どの色がもらえるかはランダム。
春らしいパステルカラーのかわいいトートでした。

会場入り口すぐにはフォトスポットコーナーも。

開催時間は13:00~20:00で、来場時間は自由でした。
わたしが着いたのは15時頃でしたが、会場内は場所によっては道をゆずり合うくらいの混雑具合。
おそらく開始直後の13時ぐらいはさらに混んでいたのではと思います。

各企業ブースを周ってスタンプを集めるスタンプラリーもありました。
7個以上たまれば抽選くじを引けたのですが、見事に外れ……。
コンプリートすると美的のオリジナルファイルがもらえたようです。
タッチアップコーナーと企業ブース

タッチアップコーナーではずらりと並んだコスメがお試しできました。

パックの展示なども。
こうして並べてみると比較しやすくていいなーと思いました。
ブース出展をしていたブランドはこちら。
- FLOWFUSHI(フローフシ)
- アスタリフト
- dejavu(デジャヴュ)
- DHC
- POLA
- LUNASOL
- Jiyona(ジヨナ)
- Dyson Supersonic
- ヤーマン
- SABON
- ラフィナン
- プリマヴィスタ
- ナベグラヴィ

ナベグラヴィは、美的5月号で紹介された天然のスパークリングウォーターです。
2017年に日本でも輸入が開始されたそうで、ラベルは外国語でした。
ミネラル豊富で美容にもいい天然水で、飲み口もさわやかです。
SNSアップで1本プレゼント企画もやっていました。

ヤーマンではフォトプラス(フェイス用)とキャビスパ(ボディ用)の美容器が体験できました。

DHCでは薬用パーフェクトホワイト(薬用PW)シリーズが展示されていました。

イメージモデルは内田有紀さん。
美白系のラインですし、やはり美的世代を狙ったアイテムを持ってきますね。

花王のプリマヴィスタブースでは、撮影するとサンプル品がもらえるとあって長い列ができていました。

「最強くずさない下地」として、石原さとみさんを起用したCMもバンバン打ってますね。

限定デザインのパウダーファンデのケース、めちゃめちゃかわいいです。

POLAではB.Aシリーズのコスメが体験できましたが、ひとりずつのタッチアップで列もなかなか進まず断念……。

シワを改善する薬用コスメ、リンクルショット メディカル セラムのコーナーには開発者の方も来ていました。

美白ラインのホワイトショットシリーズも気になります。
ポーラではSNS投稿でサンプルをもらえました。
BITEKIバッグ(お土産)の中身

美的ブースには、当日配布されたBITEKIバッグ(お土産)の中身も展示されていました。

こんなの入っていたら豪華すぎる!
ということで、これらはまあ当然のことながら現品の展示です……。

美的フェスでもらってきたお土産はこちら。
ブース体験でゲットしたサンプルも一緒に写っています。
パウチ系のサンプル多めですが、数が多くて嬉しい^ ^
ハイブランドのコスメを試せるのはワクワクします。
DHCは「DHCナチュラルアロマシリーズ」のボディウォッシュ、シャンプー、トリートメントの3点のトライアルセットの現品。
DHCナチュラルアロマ さら髪うる肌 トライアルセットです。
サイトを見ると販売価格は1,080円のようで、これはなかなかの太っ腹。
さすがのDHCです。
まとめ

今回は滞在時間が短くセミナーやトークが全然見られなかったのですが、お土産ももらえて満足な内容でした。
タッチアップコーナーではじっくりお試しができたのが良かったです。
次の美的フェス開催があれば、また参加・レポートしたいと思います!








