【終了】フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣




※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※このプログラムはサービス終了しています。

新年だし、平成も終わる前に新しいことやってみよう!

と、通販サイトフェリシモ・ミニツクの「美歯リズムプログラム」を始めてみました。

美歯と書いて、ビバ!
このプログラムは、歯科医師が監修した正しい歯みがき方法を、6ヶ月間かけて身につけていく体験型のプログラムです。
今回はモニターとして、1ヶ月目と2ヶ月目のキットをお試しさせてもらいました。

まずは正しい歯みがきの基礎を学ぶ、1ヵ月目のみのトライアルもできるので始めやすいですよ!

このページの目次

ミニツクで身に付く習慣!美しい歯への美歯(ビバ)リズム

どんなにメイクして着飾っても、女子ならやっぱり歯に気を使わないとね……!!

ということで選んだ、ミニツクの「美歯リズムプログラム」。

フェリシモ「コレクション」

【ミニツク】おうちレッスンはフェリシモで販売されている体験型の商品で、段階を追って学習していく通信講座のようなものです。

プログラム開始から修了までは、それぞれの期間(6ヶ月や12か月など)が設けられています。
レッスンに必要なキットが毎月届くのが特徴で、アート系からお料理系、美容までさまざまなプログラムがあります。

今回の「美歯リズムプログラム」は、6回(6ヶ月)かけて正しい歯みがきやケア方法を身に付けていくプログラムです。

歯に6ヶ月なんて長いなー!
と最初は思ったのですが、やっぱり習慣化するのが何より大事。

「ちゃんと磨き方を覚えた!」と、そのときは思っても、続けないと忘れてしまうんですよね。
だから習慣化!
プログラムを通して、時間をかけて毎日の習慣にしていくことで「ミニツク」わけなんですね。

美歯リズムプログラム1ヶ月目

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
1ヶ月目に届くのはこちらのキット。

  • レッスンブック
  • 歯ブラシ
  • 歯みがきジェル
  • 歯垢の染色液
  • デンタルミラー

という内容で、まずは正しい磨き方の基礎を学びます。

あまり内容を書いてしまうとネタバレになってしまうので詳細は省きますが、レッスンブックはイラストも豊富で11ページ。
磨いていく順序や歯ブラシの使い方など、視覚的にパッと分かりやすい冊子になっています。

毎月届く歯ブラシ&歯みがきジェル

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
歯ブラシは意外と毛が硬め。
個人的にはもう一回りヘッドが小さい方が好きでしたが、しっかりと磨けます。
柄(え)はカーブしていて持ちやすい形状です。

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
歯みがきジェルは研磨剤フリー、フッ素配合。
歯ブラシ&歯みがきジェルは、毎月のキットに付属してくるので交換ができます。

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
ジェルは水色の半透明で、硬さがあるので垂れにくいです。
あまり泡立たないのは、泡でごまかさないためなのだとか。
さっぱりとしたミント風味で、口をゆすいだあとも辛さが残る感じがない歯みがきジェルです。

歯垢染色液で磨き残しをチェック!

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
歯みがきレッスンの定番、赤い染色液も付いてきます。
おそらく小学校でやって以来のなつかしさ……!
歯を磨いたあと、歯垢の残りを赤く染めてくれるアイテムです。
デンタルミラーで見えにくい裏側もチェックできます。

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
染色液は「氷いちご風味」と書いてありましたが、ほぼ無味。
まずくないので安心ですよ!

1回目。わたしは、とりあえずいつもの歯みがきをしたあとに染色してみました。
結果は、歯の表面は磨けているけど、やっぱり歯間や歯ぐきの境目が甘い!
染まった部分を見て、「確かにここは丁寧にやらないと届きにくい」というのが分かりました。

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
レッスンブックや染色液を使いながら、1ヶ月目は正しい磨き方の基礎を身に付けていきます!

美歯リズムプログラム2ヶ月目

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
2ヶ月目に届くのはこちらのキット。

  • レッスンブック
  • 歯ブラシ
  • 歯みがきジェル
  • 大人のための歯みがき歌CD
  • 歯みがき歌のシート

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
なんと2ヶ月目はCD付き。
1ヶ月目で学んだ基礎の磨き方を、リズムに合わせて習慣化していきます。

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
やさしくかわいい音色のお歌で、「夜の歯みがき歌」「朝の歯みがき歌」が2曲ずつ収録されています。
インストゥルメンタルバージョンも入っていました。

付属のシートには、歌詞とどの部分を磨くのかがイラストで描かれていて、曲を聞きながら順番に歯を磨いていきます。

音色がかわいくてリラックス系なので、夜はちょっと眠くなりますw
でも、歌に合わせて時間を決めてしっかり磨けるのがいいと思いました。

タイトルは「大人のための歯みがき歌」となっていますが、子どもの歯みがきで歌いながらやってあげても良さそうです。

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
歯ブラシと歯みがきジェルは毎回付いてくるので、毎月新しい気持ちで美歯レッスンに取り組めます。

美歯リズムプログラムの始め方は?

フェリシモのミニツク「美歯リズムプログラム」で正しい歯みがき習慣
ミニツクの美歯リズムプログラムは、

  • フェリシモ 歯みがき時間を楽しくする美歯リズムプログラムトライアル(磨き方の基礎)
  • フェリシモ 大人のための歯みがき歌で、歯みがき時間を楽しくする 美歯リズムプログラム [6回予約プログラム]

の2種類があります。

トライアルは1ヶ月目の内容が1回だけ送られてきます。
気に入れば2ヶ月目以降も続けられるので、まずはとりあえず1回試してみたい、どんなものか見てみたいという方におすすめです。

継続したレッスンで、正しい磨き方や歯のケア方法を身に付ける「美歯リズムプログラム」のご紹介でした。

※このプログラムはサービス終了しています。